PR

李氏の庭に似てる香水6選!香りの持続時間を伸ばす方法も解説!

香水
当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

エルメスと言えば、1837年創業のラグジュアリーブランドで、バーキンやケリーなどのバッグや時計、スカーフが特に有名です。

香水もそれらのアイテム同様に、高品質で洗練された香りでエルメスのエレガンスを体現しており、世界中から愛されています。

中でも、自然や文化をテーマにした「庭園のフレグランス」シリーズは、個性豊かな香りのラインナップや芸術性が高く評価されているのはご存じでしょうか?

今回はシリーズの一つ「李氏の庭」に焦点を当て、その特徴などを解説していきましょう。

また、似てる香水も併せてご紹介します。

「李氏の庭」が手に入れにくくなったときなどにご参照ください。

エルメス李氏の庭に似てる香水6選!
香りの持続時間を伸ばす方法も解説!

をお届けします!

\エルメス「李氏の庭」に最も近い香水はコレ/

/購入はお早めに\

 

スポンサーリンク

エルメス「李氏の庭」に似てる香水6選!

竹林

エルメスの初代専属調香師ジャン・クロード・エレナ氏のインスピレーション源となった世界各地の庭園。

自然や文化をテーマとした「庭園のフレグランス」シリーズが誕生しました。

「地中海の庭」を皮切りに、エレナ氏の感性が赴くまま作られた独自の「庭」の香りが次々と発表されています。

2024年8月現在は6種類の土地にある庭園をコンセプトとした香りを展開中。

その中で「李氏の庭」は5番目に生まれ、中国のモチーフから着想を得て作られた香りです。

また、「李氏の庭」はエレナ氏が専属調香師として最後に携わった庭園のフレグランスシリーズでもあります。

オリエンタルながら爽やかで優しい香りが使いやすいと人気。

その「李氏の庭」に似た香りの香水を6つピックアップしました。

  1. SHIRO「ホワイトリリー」
  2. エラケイ「サガノの詩」
  3. フラワーエリー「フリージア イン オータム」
  4. エルメス「H24 オードトワレ」
  5. エルメス「ヴォヤージュ ドゥ エルメス」
  6. オウパラディ「オスマンサス」×「オム」

それでは、一つずつ具体的に見ていきましょう。

似てる香水①SHORO「ホワイトリリー」

甘みの少ない清楚なフローラルが特長的なSHIROの「ホワイトリリー」

SHIROのフレグランスの中でも1,2を争うほどの人気を誇り、男性ウケ抜群のモテ香水としても名が知れています。

「李氏の庭」との共通点を見ていきましょう。

トップノート:ベルガモット、ブラックカラント、グリーン

ミドルノート:リリー、ジャスミン、ローズ、マグノリア

ラストノート:アンバー、サンダルウッド、ムスク

「李氏の庭」は、ベルガモットやミントの清涼感に金柑やジャスミンのほのかな甘さがバランスよく調和する香り。

トップの清涼感に可憐なフローラルが混ざり合う、清潔感を備えたホワイトリリーの香りは、「李氏の庭」と香りの系統が似ているかもしれませんね。

また、SHIROのホワイトリリーは良心的な価格帯も魅力の一つです。

ホワイトリリーオードパルファン

  • 40ml 4,180円
  • 10ml 1,650円

※2024年8月27日時点公式サイト価格

「李氏の庭」に似てる香水を探している方は、ホワイトリリーから気軽に試してみてはいかがでしょうか?

似てる香水②エラケイ「サガノの詩」

エラケイの「サガノの詩」は、調香師が京都嵯峨野を訪れた際に、荘厳な竹林から着想を得て作られた香りです。

中国と日本で国は違えど、モチーフは「李氏の庭」と限りなく近いものがありますね。

主な香料:ベルガモット、グレープフルーツ、柚子、ミント、ユーカリ、抹茶、バンブー

シトラスやミント、バンブーが清涼感を、ユーカリや茶葉がアロマの癒しをもたらしてくれる、夏にまといたくなる香りです。

夏と言っても、海の躍動感などマリンな明るさではなく、強い太陽の光を遮りひんやりとしたほの暗い竹林の静寂の中、深く呼吸をするような佇まいのサガノの詩。

寝苦しい夏の夜の寝香水としてもオススメです。

似てる香水③フラワーエリー「フリージア イン オータム」

「フリージア イン オータム」は、花イラストレーターのフラワーエリーさんの手掛けた唯一無二のこだわりの香水です。

フリージアというのは春に咲く花ですが、もし秋に花を咲かせたらどのようになるかを具現化した香りだそう。

香調や特徴を見てみましょう。

トップノート:ベルガモット、ブラックカラント、ザクロ

ミドルノート:フリージア、ジャスミン、ローズ

ラストノート:ムスク、シダーウッド、ベチバー

蜜をたっぷり含んだ果実に優しく漂うフローラルが交わります。

春のフリージアよりも大人っぽさを主張した香りです。

「李氏の庭」よりも甘さが強調されていますが、庭園を彩るボタニカルのように、豊富な植物が見事に調和していますね。

 

似てる香水④エルメス「H24 オードトワレ」

エルメスの「H24オードトワレ」は、自然と都市の調和とともに現代を生きる男性の躍動感を表現した香水です。

男性に向けた香水といっても、従来のウッディやムスクから離れ、より現代的な要素を取り入れた新たな男性像を描いたそう。

主な香料:クラリセージ、水仙、ローズウッド、スクラレン

上記のとおりH24 はメンズ向け香水の素材としてはあまり見慣れない、クラリセージを主軸としたハーブや合成香料で構成されています。

クラリセージはアロマテラピーで女性の心身に効果を発揮する、フルーツティーのような甘い香りのハーブ。

グリーンを思わせる水仙は透明感あふれるフローラル。

ローズウッドはバラの花ではなく、アロマテラピーで頻繁に用いられる爽やかな甘さのあるハーブです。

これらのナチュラルなハーバルの甘さに調和するのが、メタリックなスクラレンの合成香料。

コンセプトが見事に表現された香りの構成だと思いませんか?

「女性の肌に乗ると、男性の肌に乗るのとはまた違った効果が生まれるように調香しています」というのは、エルメス2代目調香師の言葉です。

自分が何者であるかなど関係なく、ジェンダーレスで楽しみたい香りですね。

似てる香水⑤エルメス「ヴォヤージュ ドゥ エルメス」

エルメスの「ヴォヤージュ ドゥ エルメス」は香水の名前のとおり「旅」がテーマ。

こちらも「李氏の庭」を生み出した初代調香師であるエレナ氏の作品です。

トップノート:レモン、カルダモン、アンジェリカ、ジュニパーベリー

ミドルノート:ティー、フローラルノーツ、グリーンノーツ

ラストノート:シダーウッド、サンダルウッド、ホワイトムスク

ジュニパーベリーがメインの、ドライでスパイシーなシトラスが特長的。

まるで海ではじける水しぶきを浴びたような清々しさ。

海といっても、太陽の熱さを甘みで再現したような要素はなく、すっきりひんやりとした清涼感のある甘さ控えめな香りです。

現実逃避願望を即叶えることは難しく、旅には何かと手配が必要。

そんな時は「ヴォヤージュ ドゥ エルメス」を日常でまとい、非日常の旅先に思いを馳せてみるのはいかがでしょうか?

似てる香水⑥オウパラディ「オスマンサス」×「オム」

オウパラディは日本生まれの香り立ちが優しい香水ラインナップ。

「李氏の庭」に似た香りとして紹介するのは、「オスマンサス」と「オム」のレイヤリングです。

天然香料を使用したシンプルな香りも重ねてつければ、奥行きが生まれ芳醇さが増し、新たな香りが楽しめますよね。

【オスマンサス】

トップノート:マンダリンオレンジ、ベルガモット、グリーンノート

ミドルノート:オスマンサス、ジャスミン、ゼラニウム

ラストノート:ムスク、ローズ

【オム】

トップノート:マンダリン、ネロリ

ミドルノート:シダーウッド、サイプレス

ラストノート:サンダルウッド

「オスマンサス」とは金木犀のこと。

オウパラディのオスマンサスは金木犀そのままの素朴な香りではなく、ジャスミンやシトラスも加えているため、大人の女性らしさを感じられる香り。

人によっては、金木犀と「李氏の庭」の主軸となる「金柑」の香りが似ていると言います。

「オム」は苦みと甘みのバランスのよい柑橘がウッディと交わり、リラックス効果の得られる落ち着きのある香りです。

重ねるときはそれぞれの分量を調節し、「李氏の庭」に近づけてみるだけではなく、自分好みの香りを作り上げるのもオススメです。

 

スポンサーリンク

エルメス「李氏の庭」に似てる香りの柔軟剤やアイテムはある?

「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り」が「李氏の庭」に似た香りという声がありますね。

じんわりポカポカと目元を温めてくれる、めぐリズムのアイマスクは愛用者も多いのでは?

癒し効果抜群ですよね。

完熟ゆずの香りが、「李氏の庭」の金柑に似てるのかもしれませんね。

「李氏の庭」の香りが好きな人はぜひ試してみていかがでしょうか?

スポンサーリンク

エルメス「李氏の庭」はどんな香り?人気の秘訣!

竹の雫

エルメス初代専属調香師ジャン・クロード・エレナが最後に生み出した庭シリーズが「李氏の庭」です。

中国にある数々の庭園を訪れ、そこにある池や草木、果実に竹林などの自然から得たインスピレーションと空想が重なり合って出来上がった香りとのこと。

主な香料:金柑、ジャスミンサンバック、ミント、ベルガモット

エレナ氏が訪れた旅先の記憶を辿り「池の匂い、ジャスミンの香り、湿った小石の匂い、スモモや金柑の木、巨大な竹林の香り」を少ない香料から技術を駆使し、見事に再現しました。

それが「李氏の庭」です。

金柑の甘みを主軸にベルガモットなどの苦みが程よくブレンドされ、清々しく凛とした竹林の静けさも同時に感じられる香り。

そして、竹のグリーンと朝露のみずみずしさをジャスミンやミントが表現します。

甘さのあるシトラスにひんやりとした清涼感を加えた、上品で落ち着きのある香りが人気です。

香水の種類はオードトワレで、香りの持続が3~4時間です。

一日の中で香水をつけ足す際も、「李氏の庭」の優しい香りは、スプレー直後のきつさはあまり感じられないため、香水ビギナーの方でも扱いやすいでしょう。

性別やシーン問わずデイリー使いしやすく、汎用性の高い香水です。

 

スポンサーリンク

エルメス「李氏の庭」の持続時間を伸ばす方法は?

スキンケア

「李氏の庭」を含む「庭園のフレグランス」シリーズは、オードトワレということもあり、香りの濃度は低めで、持続時間も3~4時間と長くありません。

デイリーにオフィスへつけていくとなると、休憩時間などでつけ足しが必要になるでしょう。

出先でのつけ足しが難しい環境にある場合は、そもそも香りを持続させる方法を知っておくと良いですよね。

その手段として、同じ香りのボディーローションなどを併用することを提案します。

「李氏の庭」は幸い、「パフュームド ボディーミルク」と「モイスチャライジング ボディーローション」という同じ香りのアイテムがあります。

清潔な肌にボディーミルクやボディーローションを塗布したあとに、オードトワレを重ねましょう。

ボディーミルクの方が保湿力に優れ、よりしっとりします。

モイスチャライジング ボディーローションはミルクよりもさらっとしているので、夏場はこちらの方が使いやすいかもしれませんね。

香水は、しっとりした部位、湿った部位は乾いた肌よりも強く香る特性があるので、覚えておいて損はありませんよ。

好きな香水が同じ香りのボディーケアアイテムを展開していない場合は、無香料のアイテムを塗布すると良いでしょう。

  • パフュームド ボディーミルク:200ml 9,240円
  • モイスチャライジング ボディーローション:200ml 11,550円

※2024年8月27日時点公式サイト価格

 

スポンサーリンク

まとめ

「李氏の庭」は、「中国」のオリエンタルな要素よりも「庭」のボタニカルな部分に着目しているため、人工的な甘さや香水のきつさを感じることなく、誰もが使いやすい香りです。

その「李氏の庭」に似てる香水としてピックアップした6選も同様に、まとう人を選ばず好感を持たれやすい香りなので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

  1. SHIRO「ホワイトリリー」
  2. エラケイ「サガノの詩」
  3. フラワーエリー「フリージア イン オータム」
  4. エルメス「H24 オードトワレ」
  5. エルメス「ヴォヤージュ ドゥ エルメス」
  6. オウパラディ「オスマンサス」×「オム」

エルメス李氏の庭に似てる香水6選!
香りの持続時間を伸ばす方法も解説!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。