PR

ルラボガイアック10は苦手な人が多い?香りや口コミ入手方法を調査!

香水
当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

ル ラボは、2006年に生まれたアメリカ発のフレグランスブランドです。

その中でも人気が高いのが、ガイアック10です。

ガイアック10は、唯一無二で人と被らない香りとして人気を得ています。

しかし、そんなガイアック10が苦手な人が多いという噂をご存知ですか?

実際はどうなのか調べてみました。

今回は、ルラボガイアック10は苦手な人が多い?香りや口コミ入手方法を調査!

についてお届けします。

是非最後までご覧ください。

 

ルラボの「ガイアック10」は苦手な人が多い?

ガイアック10は、ルラボの中でも日本人が親しみやすい香りが特徴的です。

東京限定で販売されており、東京の実店舗でしか購入する事ができないんです。

公式サイトでも販売がされていない為、入手をするのも一苦労ですよね・・・

ガイアック10を購入する為に、東京に訪れる人もいるのだとか。

ガイアック10を苦手な方は、そこまで多くはないと言えるでしょう。

しかしながら、一部苦手な方がいるもの事実です。

なぜ苦手と言われるのでしょうか?

口コミも併せて詳しく見ていきたいと思います。

 

ルラボ「ガイアック10」が苦手との口コミは?

  • 燻された香り
  • 香りがしない

口コミを調べてみた結果、苦手とされている原因はこの2点が多いようでした。

しかし、逆にそれを好んでいる方が多いのも事実です。

苦手というよりかは、香りの好みによって左右されるのではないかという印象を受けました。

では、もう少し詳しく見ていきましょう。

 

ルラボ「ガイアック10」が苦手と言われる理由は?

ダメ

苦手と言われる理由は、付けたてが燻された香りがするという意見が多いようです。

スモーキーな香りが好まない方には確かに苦手な香りのように感じますが、逆にその香りが好きな方には好まれるようです。

そして香りがしないという意見も多かったです。

ガイアック10は、北海道の温泉をイメージして作られており、最初はつけたかどうかわからないくらい柔らかく繊細な香りがします。

強めの香りが好きな方には物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、香りが弱めで自然に香りを纏いたい方には好まれている印象でした。

強い香りが苦手な日本人にとっては良い香水なのではないでしょうか。

 

ルラボ「ガイアック10」が合わないのはどんな人?

先程もお伝えしましたが、やはり燻されたスモーキーの香りが苦手な方には合わないようです。

女性向けのフルーティーで、甘い香りが好きな方にはあまり好まれない印象です。

スモーキーで滑らかなガイアックウッドや、ムスクの深みのある香りが好きな方には、人気と言えそうです。

香水初心者の方には、少し不向きかもしれませんが、大人の香りを探している方や、上級者向けの香水が好きな方にはオススメできる香水です。

 

ルラボ「ガイアック10」はどんな香り?

ガイアック10は、モーキーな芳香を放つガイアックウッドをベースとしたウッディムスクのフレグランスです。

ルラボコレクションでは、それぞれ都市をイメージしてつくられた特別な香りが集められていますが、その中で東京限定の香りとして生まれたのが、ガイアック10です。

ボトルは都会的なデザインになっており、ラベルに自分の名前や好きな言葉を入れる事ができます。

そして、外箱はヴィンテージ感があるオシャレなデザインになっています。

香調はこのようになっています。

【トップノート】 ガイアックウッド

【ミドルノート】 ムスク

【ラストノート】 シダー、オリバナム

控えめで柔らかい香りで、日本的な穏やかさを感じれる香水です。

 

ルラボ「ガイアック10」の付け方は?

香水を手元につける人

ガイアック10は、オードパルファムのため、持続時間は4〜6時間です。

香りが控えめの為、2〜3プッシュ付けるのがオススメとされています。

香りがしないからといってたくさん付けてしまいがちですが、人によっては香害と感じる事もある為、注意して下さい。

手首などの体温が高いところに付けると、より香りが強くなる効果がある為オススメです。

そして、ノンアルコール処方なのでお肌にも安心して使用できますよ。

 

ルラボ「ガイアック10」の入手方法・価格は?どこで売ってる?

ガイアック10は、東京限定の為、東京の実店舗のみの販売となっています。

◆東京
ル ラボ 代官山(路面店)
ル ラボ GINZA SIX
ル ラボ 日本橋三越本店

そして、価格もルラボの通常商品と比べ約2倍高いです。

容量 価格
15ml 18.480円
50ml 40.920円
100ml 66.000円

2024年6月12日時点の正規価格(税込)はこちら。

最高級の原料を優れた調香師が調香しているので、高価ながら値段に見合った価値のある香水です。

 

ルラボ「ガイアック10」が高い・・・少量お試し方法はある?

ガイアック10は、高くて手が出せないという方には、1.5mlのサイズがオススメです。

※1.5ml:1.650円

1.5mlで約30プッシュ使用可能です。

お試しするにはベストサイズで、価格もお手頃な金額となっています。

ボトルとは別に、持ち運び用に購入される方も多いようです。

香りがわからない、価格が高いとなると中々手に取れませんが、1.5mlのサイズから始めてみるのもいいかもしれませんね。

 

ルラボ「ガイアック10」の男性ウケ・女性ウケは?

ガイアック10は、ルラボの香水の中でも特に人気のある香水です。

スモーキーかつ、ウッドとムスクの香りで、他の人とは被らないユニセックスな香りな為、男性女性問わず使用する事ができます。

口コミからも女性男性ウケは良さそうです。

特に、女性が男性につけて欲しい香水との声が多く、一度香りを嗅ぐと忘れられないという素敵な意見もありました。

オフィス、プライベートにも使用できる香水で、余裕のある大人を演出したい方にオススメです。

 

ルラボ「ガイアック10」を使っていると言われる芸能人は?

芸能人

ガイアック10を使っていると言われる芸能人は?

  • 西野七瀬さん
  • 内田理央さん
  • ディエイトさん(SEVENTEEN)

皆さん、ガイアック10の香りのイメージにピッタリですよね。

大人で洗礼された都会的な雰囲気を感じます。

ファンの方は、お揃いの香りを纏いたいという事から、ガイアック10を購入される方も多いようです。

憧れている方は、香水からマネてみるのもいいですよね。

是非参考にしてみて下さい。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ルラボガイアック10は苦手な人が多い?香りや口コミ入手方法を調査!

をお届けしました。

ガイアック10を苦手な方は、多少いるもののどちらかというと人気の香水のようです。

唯一無二の香りを楽しめる為、香水上級者の方から特に人気が高い印象でした。

東京の店舗でしか購入できないのも、不便と感じる反面、特別感があり簡単に手に入れる事ができない高嶺の花のような香水で是非一度お試しから購入してみるのもいいかもしれませんね。

こちらの記事が参考になりましたら幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。